旅 34 日目:またまた鹿児島市でグルメを満喫

3月26日(月) 晴れ

この日は桜島の北側半周を走った後に今度は陸続きで鹿児島市へと向かいます。

——————–

道の駅 桜島にて起床。少しずつ暖かくなってきてるのでマットと寝袋だけの野宿も修行していきましょう(´▽`)

野宿場所の選定スキル向上は必須ですが、テントの設営と撤収が無いだけで随分時間が変わってきますしね。

道の駅の近くにあるファミマは看板が黄色っぽい色でした。城下町とか景観を重視している場所で普通とは違う色になっているのを見かけますが、ここも同じ理由なんですかね。

朝日を背に受ける桜島は水蒸気を噴き上げてます(・∀・;)

これまでに桜島の南側を走ってきましたが今回は北側を半周します。こちらからは火口が見えるんですね~

埋没した門柱という場所があったので写真を撮っていると、関東から桜島を目指して自走してきたという学生さんと会います。ゴールに設定している場所に近づいて感無量だと満面の笑顔で話されてました(*´▽`*)こちらはまだ出発して 1 月ほど、先のことなんて考えられませんがゴールする頃にはどんな心持ちになってるでしょうか~

走り出そうとしたら前方で停車した車に呼び止められます。若いころに旅に出たかったけど行けなくて旅人を見るとつい応援したくなるとのことで差し入れを頂きました、ありがとうございます!なぜかセブンの袋に入っているのが全部ローソン製品でした(‘∀’;)

そして黒神埋没鳥居に立ち寄り。

3m もある鳥居が噴火による火山灰等で 1 日で 2m も埋まってしまったのだとか。自然の力の恐ろしさを感じますね。

もう少しで桜島周回も終わりかな~という頃に見上げてみると噴火してるΣ(・□・;)

この時の風向きは逆だったので灰が降ってくる等はなかったんですが、それ以前に降っていた灰で道路が覆われてて滑りそうになるし進みも悪くなるしで走行には苦労しました。

桜島を抜けてしばらく走って道の駅たるみずへ到着。

ここは無料の足湯に浸かりながら桜島を眺められて最高ですね(*´▽`*)

霧島市に入ったあたりでは桜が良い感じで咲いてます。暖かい日が続いてて桜前線には間に合わないかもと思ってましたが杞憂でした。

橋の欄干に大きい銅像が立ってるな~と近づいたらカッコイイお馬さんでした(´▽`)

そこから少し進んで、大隅国一宮 鹿児島神宮 に到着です。参道の桜も綺麗ですね~

勅使殿。

拝殿。

御朱印を頂きました。

駐車場に戻ったところで地元の方にお声がけいただいて少しお話しします。鹿児島の黒豚って六白と言って両手両足に鼻と尻尾の 6 箇所が白くなってるんだとか。

そんな話をした後だからか黒豚食べたいな~なんて想いを馳せたまま出発。しようとしたら、ロックを外し忘れてて泥除けが割れてしまいました(´Д`;)

神社参拝で気を引き締めてきたばかりなのに・・雑ですがとりあえずダクトテープで応急処置。あとでちゃんと汚れを落としてから綺麗にやり直すつもりで。

先に進んで日本の滝百選の龍門滝を訪れます。桜と滝と見えにくいですが虹がかかっててキレイ(*´▽`*)

こっちの画像のほうが虹が見やすいですかね。

ここは近くに温泉もあって浴場のすりガラス越しに滝の一部分を見ながら温泉に浸かれますよ~。小窓も付いてましたが開くのかな?

本来の計画ならこの周辺で宿泊して霧島山に向けて進んで行こうと思っていたのですが・・

新燃岳の火山活動の影響で入山規制が掛かっている状態。数日前に火口から 3000m ほどの高さまで噴煙が上がり火砕流の発生も確認されたなんて報道されている状況では近づくことも躊躇われます。

そのため、この旅では残念ながら 日本百名山 霧島山の登山は未挑戦 になります。いつの日か安心して登れるようになることを待ち望んでいます。

北上は諦めることになったのでまたまた鹿児島市へ。これで 4 度目ですか~

仕方がないですね、鹿児島グルメを楽しみましょう(*´▽`*) 「膳蔵」さんを訪ねます。

お魚のお刺身に薩摩地鶏のお刺身。鶏刺しって初めて食べました~

本場で食べる薩摩揚げ。

そして六白黒豚のしゃぶしゃぶ鍋をポン酢でいただきます(*´▽`*)

黒豚のヒレカツに、

黒豚なんこつの味噌煮込み。

〆は鶏だし茶漬け。

まさに鹿児島尽くし、大大大満足です。鹿児島の食べ物は幅広くてどれにしようか迷いましたが何を選んでも美味しいですね(*´▽`*)

お腹を満たしたあとはネットカフェに移動して 34 日目の終了です。

それでは~

メモ

走行距離:97.58Km

食費:3779
宿泊費:1543
風呂代:250
観光費:100
参拝料:300

日本百名山:1/100

 

にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村

コメントの投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。