旅 73 日目:日本百名山 8 座目!石鎚山へ
5月4日(金) くもり
この日は日本百名山の一つにして西日本で一番高い山となる石鎚山の登山に挑戦!それを日本一周チャリダーとご一緒できるという思い出深い日となりました(*´▽`*)
——————–
西条市のとある公園にて起床。出発前にとねさんの自転車とツーショット撮影です(*´▽`*)
旅人同士で一緒に走れるというだけで気分が高揚しますが、この後の登山にもお付き合い頂けるということでより一層高まります!
石鎚山の登山口まではこんな感じの渓流に沿って 10Km ほど自転車で登っていきますよ~。
なんて、のんびり走っているような感じで書いてますが、実際のところは少し斜度が上がっただけでとねさんにずいぶん突き放されてしまってるんですよね。遅れるのは間違いないと分かってはいましたがここまでとは(´・ω・`)
どれくらい遅れたか分かりませんが登山ロープウェイの入口で合流します。
今回はそこから 500m ほど先に進んだ所にある登山口からスタートしますよ(`・ω・´)
まずはロープウェイの終点近くまでの標高差約 850m を稼がないといけないので序盤から傾斜はきつめ。
ブナ林の中をずっと歩く感じですが、陽が当たる場所に出ると新緑が映えて清々しい景色が飛び込んできます(*´▽`*)
さらに傾斜を上げる登山道をひたすら登っていって、
ロープウェイの先にある成就社に到着です。ここは旅館が立ち並んでいたり売店があって補給もできますが高所なだけに観光地?価格ですね(´∀`;) 鳥居の奥には石鎚山の山頂が見えてますよ!
山頂に向かう前に石鎚神社の中宮成就社で登山の安全を祈願していきましょう。
登山道は神門の先へと進みます。
ここからはしっかり整備された道になるので先程までの急登と比べればずっと楽ですね。とねさんなんて 2 段飛ばしでさくさく進んで行く感じですよ。自転車パートといい、根本的に体力レベルが違うのを実感してしまいました。今後のことを考えると体力の向上が必須の課題になりそうです(`・ω・´)
成就社を出たすぐ後は一旦下りになり、登り返した先に現れるのが試しの鎖。
これを登ってしまうとその先で下りの鎖場を必ず通過することになるので自信のない方は素直に迂回するのが良いかと・・
登りの途中で振り返ったらこんな感じでしたよ(・∀・;)
こっちは下りの鎖場を見上げたところ。撮り方の問題で見た目ほど急ではないですが万一落ちようものなら命に関わるので慎重に進んで行きます。
次に出てくる一の鎖あたりでは雨というか雪っぽいのが降り出したので迂回路へ。
二の鎖のあたりまで来ると山頂が大きく見えてきましたよ~(´▽`)
真ん中より右の高い所が弥山、そこから左に進んでいくと最高峰の天狗岳ですね。これからあの崖の上を歩こうとしてるのか(´Д`;)
二の鎖の手前には出来たての公衆トイレがありました。その先の鳥居の上に目をやると壁に張り付いている人達が結構いるじゃないですか、我々も続きましょう(´▽`)
渋滞が発生しているので不安定な足場で待ってる間にふと横に目をやるとつららが。こんなのが登ってる最中に落ちてきたらと思うとゾッとしますね・・
ピントが合ってないのは撮った写真を確認して撮り直すほどの余裕がないからです~
同じような感じで三の鎖を登りきった所で、鎖に縛られているだけではなく凍り付いた大岩が目に飛び込んできました。5 月に入ったとはいえ流石に西日本で一番高い場所、厳しい環境であることを感じますね(・∀・;)
この裏へと回れば石鎚神社 奥宮 頂上社のある弥山に到着です。とねさんとお互いの相棒を交えて記念撮影(*´▽`*)
つい先ほどまで雪が降ったりしてたのに青空が少しづつ覗き始めましたよ。とねさんが山に登った時っていつも晴れてるような・・単独で登ってたら雲を被ったままの景色しか見れなかったんじゃないかという気がします(´∀`;)
真ん中から左下にむかってくねくね伸びてる道は石鎚スカイラインですかね?凄い所を通ってますね(・∀・;)
さて、最高峰の天狗岳まではもう少し、先に進もうかと目をやると・・崖一面に樹氷が!まさかこんな凄い景色を見れるなんて思ってもみませんでした(*´▽`*)
弥山を振り返ります。こんなところを通ってるんですよ。向こう側の緑一面の山肌とは大違い(´Д`;)
あぁっ、とねさんが崖に吸い込まれてしまう、なんとかしなきゃ!!
なんて遊んだりもしてますが、本当にヤバイところはこんな感じですっぱり切れ落ちているので冗談にもなりません。ここは四つん這いで進むのが精いっぱいです・・
さっきまで遠目に見ていた樹氷ですが、近くで見ると横に伸びるように凍り付いてます。それだけ強い風が吹き続けているってことですよね。
そんな環境の厳しさを認識しながら慎重に歩みを進め、ついに天狗岳に到着。
ここには石鎚山だったか標高が書かれた看板があった気がするんですが見当たらないですね・・まあいいでしょう、ここを山頂とする!日本百名山 石鎚山 1,982m 登頂 です(∩´∀`)∩
山頂に近づくにつれて青空も広がってきて西条市まで見えるように。やはりとねさんは山に愛されているに違いない!
瓶が森の方にも光が差してますね。このブログのタイトル画像にしてるのってあの辺を走っている瓶が森林道(UFO ラインとも呼ばれてますね)で撮った写真だったりします(*´▽`*)
下山は迂回路を使っていきます。作りは頑丈ですが手すりのない左側が下り専用なのでもし滑ったりしたら・・
と、今回は緊張を強いられる場面が続きましたね。安全なところまで降りてきたので、半日ほどとねさんを支えた朝に拾った相棒とここでお別れします。これは・・感謝の舞?
あれ、山頂成就駅なんて通りましたっけ?長く険しい道のりだったので通ったことも覚えてられないほど疲労してるんでしょうきっと(・∀・;)
登りは数時間掛かった気がしますが下りは数分で着いちゃいましたよ。持ち上げるより下ろすほうがエネルギー要らないですもんね。
・・・はい、往路と同じだと眺望もないしぬかるんだ急傾斜を無理して下る必要はないと判断し今回はロープウェイを使うことにしました。無事下山を完了することが最優先事項ですからね。
この後は西条市内にある公園まで移動して、すでに日本一周を達成されているライダーのたいるんさん(Twitter:@tairu45)と合流。写真を撮り忘れましたが宴会を開いて 73 日目の終了です。
西日本で一番高い山に一緒に登ってくれるチャリダーがいて、下山後には Twitter のフォロワーさんとお会いできてと、疲れなんて吹っ飛んでしまうような最高の一日になりました(*´▽`*)
それでは~
メモ
走行距離:33.07Km
山行距離:16.3Km
食費:764
登山費:1030
日本百名山:8/100
にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。
コメントの投稿